人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

わんこのヘタレ模型

wankomokei.exblog.jp

プラモ製作記

みなさん こんばんわ!
ノズルがまだ来ないんで、テンション上がらずで
ダラダラ製作中ですw
コウ殿からLED点灯状況を動画でとの要請・・・
初めてで、よくわかりませんが
なんちゃってでスマホ撮影してyoutubeにアップできたようなんで
ここに恥かしながらお披露目しますw

インテーク前方で一番明るくピカってるのはTaxing Light用のLEDです。
cockpit内でオレンジなのは、計器パネルを光らせれるか挑戦中のLED。
どれもマスキングテープで仮組&およその配置でセットしています。
ノズルもアフターバーナー全開でといきたいところですが、
Take Offの準備中のイメージで作ってますから、やめときますw

今晩はこのへんで
でわまたm(__)m

# by wanko1181 | 2018-06-05 00:30 | ファントム製作で委員会?w
みなさん こんばんわ!

更新できていませんが、打つべし・・・をアクビしながら
1日に10個w 打ってます(;^ω^)

LEDのパーツと配線の目途が立ったので報告します♪

F-4EJその10_d0200635_21434209.jpg
主翼の両端に航法灯の青・赤を小型チップ高輝度LEDで。その後部灯はφ5ミリ球のLEDに光ファイバー接続で。
左下の白色球は、小型チップ高輝度LEDです。タキシング灯にと考えていますが、キットパーツが繊細で配線余裕が厳しく、できるかどうか状況次第なところです。
機体左後方ノズル部で光っているのは垂直尾翼前面の赤フラッシュ点滅ライトなんですが、点灯の瞬間にスマホのシャッターをなかなか同調できず、わかりにくい写真になってますねw
これはキャノピー後方と垂直尾翼後方とインテーク下部の左右2か所の計5か所が実機と同じく同時にフラッシュ点滅します。
LEDパーツを最初に配線テストしたら、1個が点灯しなくて困惑しましたが、LEDパーツメーカーに相談して調光器を挿入することで解決できました♪
失敗だったのは、電源コードの延長ライナーを30cmで十分と思ってたけど、32サイズでは厳しいってのが実感w
もう1点は、電源は単3×3本の電池ボックスで十分と思ってたけど、あとあとの余裕ある鑑賞を考えるとDC電源だったなというところ。
ピカピカ光るLEDがなんか健気な風情で、思わず追加オーダーしちゃってますwww

今晩はこのへんで、でわまたm(__)m

# by wanko1181 | 2018-05-24 22:11 | ファントム製作で委員会?w
こんばんわ!

LEDの配線計画には、実物合わせが重要です。
インテーク及びエンジンノズルパーツを実際にセットして合わせたいところですが、
先のヘタレミスでノズルをまだ入手できておりませんでwww
いや、ショップには既に届いていますが、送料を無料にする金額にするため、
他のパーツをオーダーしとりまして、そちらがまぁ~だだよ♪な訳で。
新たなそれは何じゃろねー は、入手できたら実物で紹介をばw

で、昨今は何をしとったんだ?といいますと
色々と悩んでました。主に下記の2点です。
その1.パネル形状がEJじゃない箇所がそれなりにありますが?直す?
その2.当て板パネルがアチコチありますが、F-4EJ時代にそれってあるの?

その1については、パネルラインの形状違いには拘らないことにしました。
その2は、さすがに見逃せないかなと感じています。
キットのこのモールドは、多分USAFの酷使された時点のF-4Eの取材機だった気がします。
他のF-4C・D・E・G・J各キットに共通したモールドになっていることを考えますと、
比較的に新しいF-4EJの再現には違和感がありますから、直す(消す)ことにしました。

どんな箇所かといいますと
F-4EJその9_d0200635_23042628.jpg
こんなところです。
消す(削る凸モールド)前に、消えて欲しくない凹モールドと穴ポこを深くしておきますw
F-4EJその9_d0200635_22364582.jpg
72キットだとリベット表現は突っついてOKですが、32では0.3ミリぐらいのドリル作業が必要です。
金型の疲労で、浅くなっている箇所が多く、当て板部以外に全体をドリルで深くしておくことにしました。
気の遠くなるくらいの数のリベットがありますんで、しばらくは変化のない機械的な作業が続きます。

ではまたw





# by wanko1181 | 2018-05-13 23:28 | ファントム製作で委員会?w
GW中の後半2日を製作に充てることができました ( ´艸`)
それまでは何もしていなかった訳じゃなくって、
無謀なミッションのプランニング&資材調達を迷いながら検討してましたw
レジンパーツは、製造の都合上から大きな湯口が余分にくっついてます。
これが32サイズともなると、マッシーブでして、0.3ミリクラスの頑丈な
ノコギリじゃないとうまく切断できません。
F-4EJその8_d0200635_00144318.jpg
写真は新調したタミヤのノコギリ0.25ミリ厚でインテークファンの切断状況です。
F-4EJその8_d0200635_00144422.jpg
慎重に周囲から回し切りします。
盛大に切り屑が発生しますw
F-4EJその8_d0200635_00144343.jpg
そして水平になるようにスティック状ヤスリでサンディングします。
F-4EJその8_d0200635_00144568.jpg
ここで、お笑いを一席w
F-4EJその8_d0200635_00144295.jpg
上がキットのノズルで、紛れもなくJ79エンジンのノズルです。
下が調達したF-4Eの米空軍前期型ノズル。

・・・・・あほや・・・・・

なぜか前期型でOKだと思い込んでて、写真とかよく確認してませんでした。
いつ入荷するかわからんけど、ホビーリンクに購入手配とあいなりましたw

気を取り直して、インテーク回りの調整ついでに形状の修正をば。
F-4EJその8_d0200635_00144655.jpg
キットの開口部は四角二つの段差あり。
実機は写真のように山形&三角切れ込み形状なんで、
それらしくなんちゃって修正をします。

まだパーツが足りませんが、ミッションの一部を公開します。
F-4EJその8_d0200635_00144727.jpg
F-4EJその8_d0200635_00144652.jpg
そう!
LED+光ファイバーケーブルによる電飾に挑戦します。
電飾の本買って、毎晩寝る前の10分見てすぐに寝てましたw
で、わかったことは、
半田付け加工に自信あれば、パーツ取り寄せて安く作るのは可能。
あんまり自信ないし、ちゃんと点灯させたいなら市販のセットパーツ。
LEDの普及で、電飾ディスプレイも手の届く存在になってきましたねw
今夜はここまで。でわまた <(_ _)>



# by wanko1181 | 2018-05-07 01:00 | ファントム製作で委員会?w
みなさん、ご無沙汰してました。
最近飲み会に呑まれてばかりの拙者ですが、
少しだけ手を動かしましたw
インテークのレジンとキットの接合部の調整に
どちらの曲面を合わせるか迷うところがあります。
どちらかをドッと削ってヤスリとパテで均せば早いけど、
拙者はどちらも活かしたいサガでして、
お互いの接着面を調整して妥協点を探ります。
とても地味な作業ですが、これがあとで効いてきます。
機種部のぽっかり空いたパネルを塞ぎます。
空中給油ブローブの開閉パネル部ですね。
型の疲労なのか、さすがにパーツの歪みが出ているようで、
0.5ミリ程度の隙間が前後に生じます。
こんな場合、皆さんはどう処理しますか?
パテで埋めちゃえばいいじゃんか!
が一番手早い方法ですね。
でも拙者は、こんなやり方で整形します。
F-4EJその7_d0200635_22594934.jpg
F-4EJその7_d0200635_23000964.jpg
そうです、伸ばしランナーで充填するんです。
どうしてこんなメンドクサなことするかといいますと、
まず第一に強度の確保です。
パテは便利ですが、応力のかかる部位には不向きなんです。
すなわち、パテで埋めた部分には強度の不安が残ります。
なにせただでさえ重たい32ファントムです。
そこにマッシーブなレジンパーツを置き換えるわけですから、
強度の不安は残したくないのです。
第二は、ヒケなどの事後変形です。
瞬着ならOKなれど、溶剤系パテは最悪、塗装完成後に収縮しますw
そう!ラッカー塗料は溶剤です。
それらに対して、同一素材で作った伸ばしランナーは、相性バッチリ
ガッチリと接着してくれますから、強度も出てヒケたりしません。

なんか偉そに書いてますが、
ブランクの長い自分に基本を思い出させながら言い聞かしてるだけで、
他意はありませんw
こんなやり方もあるんだなぐらいに眺めてくださいw
明日は花金!
今週はどうしましょwww




# by wanko1181 | 2018-04-05 23:21 | ファントム製作で委員会?w

by わんこ